Bic magicさんでPTQ
2012年3月18日 TCG全般朝起きると体がむっちゃだるい。
どうやら布団の中が暑過ぎてフラフラのご様子。
あまりの体調の悪さに真剣にPTQ出ないで観光する事を検討したが、旅の目的は果たそうと出る事に。
会場ついたらむっちゃ人が居てびっくり。定員90人程度のところに120人近く居れば当然なんだけど、席と席の間隔が狭過ぎて辛いwだいたい晴れる屋さんの2倍弱ぐらいのところに120人弱と言えば、晴れる屋さん行ったことある人にはわかりやすいか。
ただ、ホテルでデッキリストを記入済みだったのでごった返す店内でリスト書かなくて良かったのが救い。
結局サイドの精神壊しの罠は払拭に変更、メインのマナリーク2枚も27枚目の土地として天界の列柱の3枚目と、ヴィダルケンの枷の2枚目に変更。
際4、変わり谷1、ムーアランド1では無色マナが多くて色事故が多いし、トリコデルバーとか序盤から殴るデッキは枷が嫌なハズだし、同型は枷ゲーだし、ってのが変更理由。果たして吉と出るか、凶と出るか。
1回戦目VS青単フェアリー@昨日トップ4に入った人。
G1:後手。相手1マリから2ターン目に変わり谷を走らせて来るスタート。
こちらも鷹とヴェンディリオンで応戦していたところに呪文づまりのスプライトでヴェンディリオンが墓地へ、返しにウーナの末裔まで出され、変わり谷が3/3になって殴って来る。引いて来た迫撃鞘で末裔にはご退場頂き、エンドに追加のヴェンディリオンをプレイする。相手の有効牌を下に送りつつ殴って行けるかと思いきや、出てくる呪文づまりのスプライト。またヴェンディリオンが墓地へ行き、ヴィダルケンの枷まで出される。枷は後から引いて来た青命令で手札にお帰り願い、ずっと手札でくすぶっていた3枚目のヴェンディリオンで枷を下に送って殴り勝ち。
G2:今度は2ターン目呪文づまりのスプライト。チクチクやられるがこちらは鷹も生き物も引いて来ない。そうこうしている間に相手にまた枷をプレイされ、つまり気味の土地のせいもあり、カウンター合戦に負けてそのまま勝負あり。
この時点で時間切れの為引き分け
○×−
2回戦目VS赤親和@ロシアの人。
G1:後手。土地がつまり気味のところに頭蓋囲いが出て対処出来ずに負け。
G2:相手が土地ばっかり引いている様子。鷹並べて殴り出したら鞭打ち炎打たれたけど、残りの鷹1匹と殴打頭蓋で殴り勝ち。
G3:またも土地がつまり気味になる。飛行機械と電結の荒廃者で殴って来たから鷹で荒廃者ブロックしたら鷹と相打ちで飛行機械にカウンター1個乗せるだけ。
確かにパスあったけど、パス警戒のプレイングなのかな?
4枚目の土地が来なくて、鷹をブロッカーで立たせるだけにしてたら、時間切れ。
これは明らかにミスで、ブロック後鷹にパス打って4マナ目に到達してから、ラスはっぱと流せばよかった。
ヴェンディリオンと殴打頭蓋と天界の列柱で1ターンに10点当てられる状態になってただけにあと1ターン早く動いてれば勝ってた。
×○-
3回戦目VS青単フェアリー
G1:先手。また青単かw 相手とこっちでヴェンディリオンの相殺しあって、相手の出すウーナの末裔は迫撃鞘で落とす。しかし。相手はもう一枚ヴェンディリオン。それを覇権して霧縛り、そしてヴィダルケンの枷。こっちもヴィダルケンの枷を出すめんどいゲームにw
相手の呪文滑りを枷でもらいつつ、迫撃鞘を装備して枷ゲーをけん制するが島は3枚しかなく、霧縛りを奪えない。その間に殴り切られる。
G2:お互いに変わり谷で殴りあう展開だが、決着つく前に時間切れ。
×-
4回戦目VS青白フェアリー
G1:後手。またドローゴー系‥ 相手が2ターン目から呪文づまりのスプライト出して殴って来る展開。しかしこっちは鷹を引かず、タイミングを見て枷を出すが、カウンター合戦に負けてそのまま殴り負け。
G2:お互いダブマリ。相手が土地つまり気味。しかし2ターン目に呪文づまりのスプライトから。こっちがエンドに出したヴェンディリオンで見た手札には呪文づまり2枚とリマンド。ヴェンディリオンが殴れずもじもじしていたけど、殴打頭蓋通して殴り続けて勝ち。
またしてもここで時間切れ。
×○-
5回戦目VSエスパーデルバー
G1先手。1ターン目にデルバー出されるが直ぐには裏返らない。裏返ったタイミングでパスって相手がフルタップの時にヴェンディリオンを通す。呪文嵌め2まいとマナリーク、デルバー、思考掃きと暗黒破。暗黒破を下へ送って、黒緑剣を装備してビートかいし、こちらは瞬唱で殴られライフ8まで落とされるが、相手も未練ある魂のフラッシュバックでヴェンディリオンをブロックし続ける。ブロッカーが居なくなったところで相手が暗黒破を発掘したけど、未練ある魂はめくれずに勝ち。
G2:マリガンから土地多めキープしたらコジレックの審問打たれてサイドインしたキッチンを抜かれる。返しでキッチンを引いてくるが、相手の未練ある魂のトークンが止まらずに負け。
G3:土地2枚しか無いが鷹もカウンターもある手札をキープしたら、土地引かなくて負け。
○××
このデッキすごい面白そう。レシピ知りたかったけど、全部ば教えてくれなかった。
質問してそれに返してくれる位でレシピ教えてもらった。出来れば組みたい。
6回戦目VSバントビート
G1:後手。相手オバ賛美からのミラクル。こっちは鷹出してミラクルをブロックしつつ、青命令でバウンスしたり、瞬唱で使いまわしたりしてヴェンディリオンで殴る。最後に相手が赤青剣出したところで、青命令でカウンター&タップで勝負あり。
G2:相手が出して来た赤白剣がどうにもならず負け。
G3:土地がつまり気味だったけど、手札に枷があるので何とか通そうとしてまずはヴェンディリオン。クァーサルが2枚あるので1枚下に送って2枚目は呪文嵌め。
安心して5マナある状態で枷を出してミラクルを奪うが、バントチャームで割られる。4マナに到達したのでラスで流そうとするが、呪文貫きされる。
相手にスラーンが出て、鷹でブロックしながら2ターン稼いで瞬唱からラス。
相手の手札が無いのでそのまま殴り切ろうとしたが、またしても時間切れ。
○×-
7戦目VSクイッキントースト
G1:先手。2ターン目に鷹を出すが赤白アジャニで鷹を封殺される。そのあとも鷹やヴェンディリオンを出そうとするが、終止やパスを食らって殴る生き物がいない。
アジャニの奥義が止められずにそのまま負け。
G2:はじめのターンに白力戦スタート。
2ターン目に鷹出して殴りにいくが、また赤白アジャニ。今度は追加の鷹を除去から守り、天界の列柱もありで何とかアジャニをどかす。
そのあと、相手が青命令で白力戦をバウンスして来たのでこちらも青命令を合わせてカウンター合戦。カウンター合戦に勝利し、るつぼ置いて枚ターン土地を割りにいく。殴打頭蓋で殴って殴り切ろうとするが、古の遺恨でるつぼもろとも墓地へ。
ヴェンディリオンでライフを詰めようとしたところで、根本原理が見えたが白力戦あるのでそのままにしたら、瞬唱から墓地のエスパーチャームで白力戦割られて根本原理。また瞬唱で根本原理されて負け。
根本原理は下に送らにゃ駄目だった。
白力戦あるっていう慢心に負けた。
××
なんと勝ちなしの0-3-4
明らかに体調悪かったけど、これはあかんわw
引き分けのうち2回はもっと早くプレイしてれば勝ててた。
それともカウみたいな考えるデッキは俺にはプレイしちゃ駄目ってことかなー。
なんにせよこれでPWP45点で322点。
目標ば達成♪───O(≧∇≦)O────♪
GP神戸のツイッター見てからだから約一ヶ月で達成か。
やれば出来るもんだな。
ご協力頂いた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
帰りは大阪のプレイヤーの人に聞いてお好み焼き屋さんへ「東京の人ならあそこが安定」と言われた百十(ももじゅう)へ、ネギスジ平、百十焼き、どれも美味しゅうごさいました。
教えてくれたプレイヤーの方々、ありがとうございますm(_ _)m
遠征の目的自体は達成したけど、(多分大阪行かなくても何とかなったであろうことは内緒)内容には全然納得行かないんで、GP横浜までもっと精進したい。
当面の目的は横浜で二日目に残ることかな。
どうやら布団の中が暑過ぎてフラフラのご様子。
あまりの体調の悪さに真剣にPTQ出ないで観光する事を検討したが、旅の目的は果たそうと出る事に。
会場ついたらむっちゃ人が居てびっくり。定員90人程度のところに120人近く居れば当然なんだけど、席と席の間隔が狭過ぎて辛いwだいたい晴れる屋さんの2倍弱ぐらいのところに120人弱と言えば、晴れる屋さん行ったことある人にはわかりやすいか。
ただ、ホテルでデッキリストを記入済みだったのでごった返す店内でリスト書かなくて良かったのが救い。
結局サイドの精神壊しの罠は払拭に変更、メインのマナリーク2枚も27枚目の土地として天界の列柱の3枚目と、ヴィダルケンの枷の2枚目に変更。
際4、変わり谷1、ムーアランド1では無色マナが多くて色事故が多いし、トリコデルバーとか序盤から殴るデッキは枷が嫌なハズだし、同型は枷ゲーだし、ってのが変更理由。果たして吉と出るか、凶と出るか。
1回戦目VS青単フェアリー@昨日トップ4に入った人。
G1:後手。相手1マリから2ターン目に変わり谷を走らせて来るスタート。
こちらも鷹とヴェンディリオンで応戦していたところに呪文づまりのスプライトでヴェンディリオンが墓地へ、返しにウーナの末裔まで出され、変わり谷が3/3になって殴って来る。引いて来た迫撃鞘で末裔にはご退場頂き、エンドに追加のヴェンディリオンをプレイする。相手の有効牌を下に送りつつ殴って行けるかと思いきや、出てくる呪文づまりのスプライト。またヴェンディリオンが墓地へ行き、ヴィダルケンの枷まで出される。枷は後から引いて来た青命令で手札にお帰り願い、ずっと手札でくすぶっていた3枚目のヴェンディリオンで枷を下に送って殴り勝ち。
G2:今度は2ターン目呪文づまりのスプライト。チクチクやられるがこちらは鷹も生き物も引いて来ない。そうこうしている間に相手にまた枷をプレイされ、つまり気味の土地のせいもあり、カウンター合戦に負けてそのまま勝負あり。
この時点で時間切れの為引き分け
○×−
2回戦目VS赤親和@ロシアの人。
G1:後手。土地がつまり気味のところに頭蓋囲いが出て対処出来ずに負け。
G2:相手が土地ばっかり引いている様子。鷹並べて殴り出したら鞭打ち炎打たれたけど、残りの鷹1匹と殴打頭蓋で殴り勝ち。
G3:またも土地がつまり気味になる。飛行機械と電結の荒廃者で殴って来たから鷹で荒廃者ブロックしたら鷹と相打ちで飛行機械にカウンター1個乗せるだけ。
確かにパスあったけど、パス警戒のプレイングなのかな?
4枚目の土地が来なくて、鷹をブロッカーで立たせるだけにしてたら、時間切れ。
これは明らかにミスで、ブロック後鷹にパス打って4マナ目に到達してから、ラスはっぱと流せばよかった。
ヴェンディリオンと殴打頭蓋と天界の列柱で1ターンに10点当てられる状態になってただけにあと1ターン早く動いてれば勝ってた。
×○-
3回戦目VS青単フェアリー
G1:先手。また青単かw 相手とこっちでヴェンディリオンの相殺しあって、相手の出すウーナの末裔は迫撃鞘で落とす。しかし。相手はもう一枚ヴェンディリオン。それを覇権して霧縛り、そしてヴィダルケンの枷。こっちもヴィダルケンの枷を出すめんどいゲームにw
相手の呪文滑りを枷でもらいつつ、迫撃鞘を装備して枷ゲーをけん制するが島は3枚しかなく、霧縛りを奪えない。その間に殴り切られる。
G2:お互いに変わり谷で殴りあう展開だが、決着つく前に時間切れ。
×-
4回戦目VS青白フェアリー
G1:後手。またドローゴー系‥ 相手が2ターン目から呪文づまりのスプライト出して殴って来る展開。しかしこっちは鷹を引かず、タイミングを見て枷を出すが、カウンター合戦に負けてそのまま殴り負け。
G2:お互いダブマリ。相手が土地つまり気味。しかし2ターン目に呪文づまりのスプライトから。こっちがエンドに出したヴェンディリオンで見た手札には呪文づまり2枚とリマンド。ヴェンディリオンが殴れずもじもじしていたけど、殴打頭蓋通して殴り続けて勝ち。
またしてもここで時間切れ。
×○-
5回戦目VSエスパーデルバー
G1先手。1ターン目にデルバー出されるが直ぐには裏返らない。裏返ったタイミングでパスって相手がフルタップの時にヴェンディリオンを通す。呪文嵌め2まいとマナリーク、デルバー、思考掃きと暗黒破。暗黒破を下へ送って、黒緑剣を装備してビートかいし、こちらは瞬唱で殴られライフ8まで落とされるが、相手も未練ある魂のフラッシュバックでヴェンディリオンをブロックし続ける。ブロッカーが居なくなったところで相手が暗黒破を発掘したけど、未練ある魂はめくれずに勝ち。
G2:マリガンから土地多めキープしたらコジレックの審問打たれてサイドインしたキッチンを抜かれる。返しでキッチンを引いてくるが、相手の未練ある魂のトークンが止まらずに負け。
G3:土地2枚しか無いが鷹もカウンターもある手札をキープしたら、土地引かなくて負け。
○××
このデッキすごい面白そう。レシピ知りたかったけど、全部ば教えてくれなかった。
質問してそれに返してくれる位でレシピ教えてもらった。出来れば組みたい。
6回戦目VSバントビート
G1:後手。相手オバ賛美からのミラクル。こっちは鷹出してミラクルをブロックしつつ、青命令でバウンスしたり、瞬唱で使いまわしたりしてヴェンディリオンで殴る。最後に相手が赤青剣出したところで、青命令でカウンター&タップで勝負あり。
G2:相手が出して来た赤白剣がどうにもならず負け。
G3:土地がつまり気味だったけど、手札に枷があるので何とか通そうとしてまずはヴェンディリオン。クァーサルが2枚あるので1枚下に送って2枚目は呪文嵌め。
安心して5マナある状態で枷を出してミラクルを奪うが、バントチャームで割られる。4マナに到達したのでラスで流そうとするが、呪文貫きされる。
相手にスラーンが出て、鷹でブロックしながら2ターン稼いで瞬唱からラス。
相手の手札が無いのでそのまま殴り切ろうとしたが、またしても時間切れ。
○×-
7戦目VSクイッキントースト
G1:先手。2ターン目に鷹を出すが赤白アジャニで鷹を封殺される。そのあとも鷹やヴェンディリオンを出そうとするが、終止やパスを食らって殴る生き物がいない。
アジャニの奥義が止められずにそのまま負け。
G2:はじめのターンに白力戦スタート。
2ターン目に鷹出して殴りにいくが、また赤白アジャニ。今度は追加の鷹を除去から守り、天界の列柱もありで何とかアジャニをどかす。
そのあと、相手が青命令で白力戦をバウンスして来たのでこちらも青命令を合わせてカウンター合戦。カウンター合戦に勝利し、るつぼ置いて枚ターン土地を割りにいく。殴打頭蓋で殴って殴り切ろうとするが、古の遺恨でるつぼもろとも墓地へ。
ヴェンディリオンでライフを詰めようとしたところで、根本原理が見えたが白力戦あるのでそのままにしたら、瞬唱から墓地のエスパーチャームで白力戦割られて根本原理。また瞬唱で根本原理されて負け。
根本原理は下に送らにゃ駄目だった。
白力戦あるっていう慢心に負けた。
××
なんと勝ちなしの0-3-4
明らかに体調悪かったけど、これはあかんわw
引き分けのうち2回はもっと早くプレイしてれば勝ててた。
それともカウみたいな考えるデッキは俺にはプレイしちゃ駄目ってことかなー。
なんにせよこれでPWP45点で322点。
目標ば達成♪───O(≧∇≦)O────♪
GP神戸のツイッター見てからだから約一ヶ月で達成か。
やれば出来るもんだな。
ご協力頂いた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
帰りは大阪のプレイヤーの人に聞いてお好み焼き屋さんへ「東京の人ならあそこが安定」と言われた百十(ももじゅう)へ、ネギスジ平、百十焼き、どれも美味しゅうごさいました。
教えてくれたプレイヤーの方々、ありがとうございますm(_ _)m
遠征の目的自体は達成したけど、(多分大阪行かなくても何とかなったであろうことは内緒)内容には全然納得行かないんで、GP横浜までもっと精進したい。
当面の目的は横浜で二日目に残ることかな。
コメント